■ 公式
http://www.foobar2000.org/
■ 日本語Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
■ 参考
-foobar2000 Wiki
よくある質問
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
使い方
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?%C0%E2%CC%C0%BD%F1
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
解説 (v0.9.5)/チュートリアル
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?%E8%A7%A3%E8%AA%AC%20%28v0.9.5%29%2F%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
FAQ
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?FAQ
探検
foobar2000 質問スレ Part36
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 00:22:49.22ID:j/YmZdFb02025/02/16(日) 22:29:25.06ID:tBNTcc4B0
>>634
DESCENDING→ASCENDING
DESCENDING→ASCENDING
2025/02/17(月) 00:10:11.24ID:XxDtovWJ0
2025/02/17(月) 04:40:41.15ID:ScGRYNf50
OpenLyrics面白いね、初めて知った
Serch sourcesのサイト指定どれが有名か分からないけど
これは上に持ってきとけっての有りますか?
Serch sourcesのサイト指定どれが有名か分からないけど
これは上に持ってきとけっての有りますか?
2025/02/17(月) 10:54:04.82ID:ImP2XcTC0
何曲か再生して自分の聞いてる曲がヒットしやすいやつでええんでない
2025/02/17(月) 12:53:39.90ID:XdVq0h/h0
MIniLyricsは壊れたっつか歌詞がおかしいの多い。それ以外は適当
あと日本語の楽曲でもほとんど中国人が作っているっぽいので漢字に簡体字が混じる
コピペすればまとめて変換してくれるサイトもあるので気になるならそこで変換
あと日本語の楽曲でもほとんど中国人が作っているっぽいので漢字に簡体字が混じる
コピペすればまとめて変換してくれるサイトもあるので気になるならそこで変換
2025/02/17(月) 15:16:12.62ID:XxDtovWJ0
歌詞表示は色々試したけど最初に構築したLyrics Panel 一択になった
スクロールの量を細かく調整できて一番滑らかなんだもん
>>631
これは大事な事がかかれていない
run serverと連携させて歌詞の取得と保存が欠けている
スクロールの量を細かく調整できて一番滑らかなんだもん
>>631
これは大事な事がかかれていない
run serverと連携させて歌詞の取得と保存が欠けている
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 16:24:51.37ID:qbnWL1Oh0 これ、古い。32bitの方じゃねえか。
> これは大事な事がかかれていない
> run serverと連携させて歌詞の取得と保存が欠けている
いみふ
> これは大事な事がかかれていない
> run serverと連携させて歌詞の取得と保存が欠けている
いみふ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 19:11:11.49ID:Lj0k7HwS0 Local files
Metadata tags
QQ Music
NetEase Online Music
の順番で良いんじゃない
ESLyric( foo_uie_eslyric.dll )は、MiniLyricsみたいで癖がある
また、foo_uie_lyrics3-0.6 は、落ちまくる。今は OpenLyrics だけが現実的です。
Metadata tags
QQ Music
NetEase Online Music
の順番で良いんじゃない
ESLyric( foo_uie_eslyric.dll )は、MiniLyricsみたいで癖がある
また、foo_uie_lyrics3-0.6 は、落ちまくる。今は OpenLyrics だけが現実的です。
2025/02/26(水) 13:44:09.61ID:w7111nHY0
歌詞情報ない曲だとクソださいラップの歌詞しか出てこんのなんやねんw
644名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 19:20:50.65ID:Smd9jflM0 2枚組のアルバムをタグで「1/2」[2/2]みたいに分けたら画像みたいに1枚分にまとまっちゃうんだけど、どうしたら分けられるの?
できればアルバムのタイトルは変えたくない
https://imgur.com/a/FRJTHX2
できればアルバムのタイトルは変えたくない
https://imgur.com/a/FRJTHX2
2025/02/27(木) 19:27:17.67ID:qWKDDtPf0
ディレクトリは同じ?
646644
2025/02/27(木) 19:35:24.65ID:7w+ACOkn02025/02/27(木) 21:21:59.08ID:g8rWd9Db0
普通にdisc関係のタグ付けしてたら1枚目の5曲目なら1.5とかって表示されない?
2025/02/27(木) 21:29:38.28ID:g8rWd9Db0
649644
2025/02/27(木) 21:42:53.27ID:7w+ACOkn0 あ、スペースなしで表示されるのが普通なのね。じゃあこれで問題ないのか
数字に関してはたぶん自分の打ち方の問題だと思う
みなさんどうもありがとう
数字に関してはたぶん自分の打ち方の問題だと思う
みなさんどうもありがとう
2025/02/27(木) 23:18:18.38ID:fNAsjEzp0
ライブラリ表示する側は
[%disc_number%-]%track_number%とかすると
ディスクナンバーが無ければ-は表示されない
[%disc_number%-]%track_number%とかすると
ディスクナンバーが無ければ-は表示されない
2025/02/28(金) 07:24:02.42ID:/4grP4c20
>>649
カラムのグループ分けの設定次第
カラムのグループ分けの設定次第
2025/03/16(日) 00:54:13.76ID:343X5XEt0
複数曲のプロパティをまとめて開いたときに、曲の再生時間を表示する方法無いかな?
プロパティの「Metadata」の項目に表示できれば理想的
同名曲のタグの同期を取るためにチェックしているんだけど
極稀に「公式表記は同じ」なのに再生時間が違うヴァージョンが有ったりするのよね困ったもんだ
プロパティの「Metadata」の項目に表示できれば理想的
同名曲のタグの同期を取るためにチェックしているんだけど
極稀に「公式表記は同じ」なのに再生時間が違うヴァージョンが有ったりするのよね困ったもんだ
2025/04/12(土) 16:40:39.65ID:MWkgrsL80
超亀自己レスですが>>129はfoo_tagsでできることがわかりました
でも32bit版しかない…flvも結構あるしこれは32bitと心中ですかね(苦笑)
でも32bit版しかない…flvも結構あるしこれは32bitと心中ですかね(苦笑)
2025/04/12(土) 18:58:53.59ID:n/2/JlkO0
flvて動画と音声別でコンテナ入ってるだけじゃなかったっけ
展開ツール大昔使った気がする
展開ツール大昔使った気がする
2025/04/12(土) 19:17:46.64ID:RRXMXZ340
flvだけならffmpegとfindあたりで一気に変換しちゃえばいいんでしょうけど
爆音ラジオ問題がある限りどのみち64bitへは移れなさそうなので
そういえばv2にはラジオ検索機能があるですね
これだとfoo_tagsは適用できないしシャッフル再生もできないので1つずつURLコピペしてプレイリストに加えるしかないみたいですけど…ないよりは遥かにありがたいです
爆音ラジオ問題がある限りどのみち64bitへは移れなさそうなので
そういえばv2にはラジオ検索機能があるですね
これだとfoo_tagsは適用できないしシャッフル再生もできないので1つずつURLコピペしてプレイリストに加えるしかないみたいですけど…ないよりは遥かにありがたいです
2025/04/12(土) 23:13:41.75ID:/mbqPb6e0
>>653
foo_external_tagsならできるかもしれない
foo_external_tagsならできるかもしれない
2025/04/13(日) 12:32:06.33ID:1P9rfpcO0
>>656
ありがとうございます、こっちの方がプレイリスト作り直さなくても使えて便利ですね!
32bit・v2への移行が済んだところだったのですが
やるなら今のうちと思って64bit・V2に再移行しちゃいました
refacetsがまだまだfoo_facetsに追いつけてないようですが今後に期待ですねー
ありがとうございます、こっちの方がプレイリスト作り直さなくても使えて便利ですね!
32bit・v2への移行が済んだところだったのですが
やるなら今のうちと思って64bit・V2に再移行しちゃいました
refacetsがまだまだfoo_facetsに追いつけてないようですが今後に期待ですねー
2025/04/13(日) 16:35:55.45ID:h48K+cHg0
2025/04/13(日) 16:49:39.32ID:Z6OGir+j0
flvなら再生できるようにしてfoober2000でmp3にコンバートしてタグいれるのが一番簡単になるかもね
リプレイゲインも登録できるし
元のファイルは消す必要もなく保管しときゃいい
そういやfoo_flvはバグで起動しなくなってfoo_input_ffmpegしかなくなったよね
リプレイゲインも登録できるし
元のファイルは消す必要もなく保管しときゃいい
そういやfoo_flvはバグで起動しなくなってfoo_input_ffmpegしかなくなったよね
2025/04/13(日) 16:55:52.04ID:Zjk3nLKT0
好きな曲のタイトルの前か後ろにマークなど付ける拡張とかありませんか?
アルバムの中で好きな曲とかを後で見た時すぐわかると良いなと思ったのですが、そういう物あるでしょうか?
v2.24.1
アルバムの中で好きな曲とかを後で見た時すぐわかると良いなと思ったのですが、そういう物あるでしょうか?
v2.24.1
2025/04/13(日) 17:06:35.90ID:Z6OGir+j0
プレイリストの曲名の後ろか前に%Rating%のカラムを追加する
2025/04/13(日) 17:14:33.35ID:Z6OGir+j0
Ratingで星つけるよりもfoo playcount入れて再生回数を表示した方がわかりやすいかも
最後に再生した時間と再生回数でいろいろと組めたりする
最後に再生した時間と再生回数でいろいろと組めたりする
2025/04/13(日) 17:32:36.08ID:4Cu914hd0
2025/04/14(月) 08:22:36.28ID:F6Q21vNs0
>>658
ありがとうございます!
foo_r128norm、ラジオには理想的だったのですが
一曲内に音量のメリハリがあるローカル音源もフラットになってしまうので常時オンは厳しいようです
ReplayGainがない時だけ動作するとかできたら良いのですが…
ありがとうございます!
foo_r128norm、ラジオには理想的だったのですが
一曲内に音量のメリハリがあるローカル音源もフラットになってしまうので常時オンは厳しいようです
ReplayGainがない時だけ動作するとかできたら良いのですが…
2025/04/19(土) 17:15:35.53ID:BHP9rgO70
DSP Switcherなんてものがあったのですね…手動でもこれだけ切替簡単なら十二分でした
flvも復活できたし、気がつけば32bit v1.6の時より総体として快適になってたのでやって良かったです
しかしここでたくさん教えてもらえなかったら絶対こうは行かなかったのでやっぱりハードルは高いのかも…感謝感謝です!!
flvも復活できたし、気がつけば32bit v1.6の時より総体として快適になってたのでやって良かったです
しかしここでたくさん教えてもらえなかったら絶対こうは行かなかったのでやっぱりハードルは高いのかも…感謝感謝です!!
2025/04/19(土) 18:00:14.47ID:7/GbPUpQ0
手動でも良かったんだ
自分は v1.5.6 Column UI なので、キーボードショートカットで DSP chain presets を切り替えている
自分は v1.5.6 Column UI なので、キーボードショートカットで DSP chain presets を切り替えている
2025/04/20(日) 00:59:52.11ID:/nyHejOm0
全自動に越したことはないですけど、2クリックや1キーで済むのなら
ラジオ垂れ流しの時はオンでローカル音源をがっつり聴く時だけオフにする使い方でも十分快適でした
Column UIは良く分からなくてまともに触ったことないのでポータブル版で遊んでみようかなあ
ラジオ垂れ流しの時はオンでローカル音源をがっつり聴く時だけオフにする使い方でも十分快適でした
Column UIは良く分からなくてまともに触ったことないのでポータブル版で遊んでみようかなあ
2025/04/27(日) 21:33:58.27ID:ctWlYMOR0
v2.24.3を使ってるのですが日本語化って出来ますか?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 21:45:57.53ID:N75r6MBY0 アルバム、シングル、EPみたいに分別して表示する方法ある?
670名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 11:56:33.00ID:+dDadR+e0 Gain 93dBに合わせる時の最大実行可能数はどのくらいでしょうか?
671669
2025/04/28(月) 20:14:47.39ID:jk3vbqQJ0 調べまわってからの質問し直し。
Playlist viewでアルバムやシングルを分別したいんだけどTitleFormattingでどう入力したらいいか教えてほしい。
標準ではこうなってる↓
$if2(%album artist%,<no artist>)[ / %album%]
前もって音楽ファイルにRELEASE TYPEのタグを作ってAlbumとかSingleとか入力してあるから、
たぶん%release type%みたいに追加すればいいのかもしれないけど規則が全然分からない
Playlist viewでアルバムやシングルを分別したいんだけどTitleFormattingでどう入力したらいいか教えてほしい。
標準ではこうなってる↓
$if2(%album artist%,<no artist>)[ / %album%]
前もって音楽ファイルにRELEASE TYPEのタグを作ってAlbumとかSingleとか入力してあるから、
たぶん%release type%みたいに追加すればいいのかもしれないけど規則が全然分からない
2025/04/28(月) 20:54:11.03ID:nErV8XG+0
つ chatGPT
2025/04/29(火) 21:38:32.23ID:BLCTzRYT0
32bitのfoobarにcolumns uiインストールしたんだけどLayoutが表示されない
もしかして32bitだとレイアウトできない?
もしかして32bitだとレイアウトできない?
674673
2025/04/29(火) 23:46:31.40ID:BLCTzRYT0 すまん
自己解決した
自己解決した
2025/05/05(月) 14:51:19.91ID:xthlcYxr0
あら
2025/05/05(月) 18:02:26.61ID:XrBEIWR+0
まぁ
677669
2025/05/10(土) 04:32:41.98ID:TY8d81wM0 AIの助け借りたんだけど標準UIとColmunsUIじゃできないという結論を出された
作品をRelease Typeごとに分けて自分の意図した順番に並べたかったんだけど、標準UIとColmunsUIはどうしてもアルファベット順になってしまうとのこと
SimPlaylistとかだとできるかもしれないらしいけどあれダークモードに対応してないから使いたくない
というわけで自分の望むことはfoobarではできなさそうなのでmusicbee使うことにします。本当はfoobarのほうがいいんだけど…
…といいつつ、まだ希望捨ててないんだけどやっぱ無理なんか?意見を聞きたい
作品をRelease Typeごとに分けて自分の意図した順番に並べたかったんだけど、標準UIとColmunsUIはどうしてもアルファベット順になってしまうとのこと
SimPlaylistとかだとできるかもしれないらしいけどあれダークモードに対応してないから使いたくない
というわけで自分の望むことはfoobarではできなさそうなのでmusicbee使うことにします。本当はfoobarのほうがいいんだけど…
…といいつつ、まだ希望捨ててないんだけどやっぱ無理なんか?意見を聞きたい
678669
2025/05/10(土) 04:42:14.39ID:TY8d81wM0 というか意図した順番に並べることはできるんだけど、表示するアーティストを変えると順番が元に戻っちゃうんだよ
たとえばEdit→Sort→Sort by...に
$if($stricmp(%releasetype%,Album),0,$if($stricmp(%releasetype%,EP),1,$if($stricmp(%releasetype%,Single),2,$if($stricmp(%releasetype%,Compilation),3,$if($stricmp(%releasetype%,Remix Album),4,$if($stricmp(%releasetype%,Live Album),5,$if($stricmp(%releasetype%,V.A.),6,7)))))) %releasetype%
を入力したら希望の順番に並ぶんだけど、別のアーティストを選択したら順番がアルファベット順に戻ってしまうという感じ
たとえばEdit→Sort→Sort by...に
$if($stricmp(%releasetype%,Album),0,$if($stricmp(%releasetype%,EP),1,$if($stricmp(%releasetype%,Single),2,$if($stricmp(%releasetype%,Compilation),3,$if($stricmp(%releasetype%,Remix Album),4,$if($stricmp(%releasetype%,Live Album),5,$if($stricmp(%releasetype%,V.A.),6,7)))))) %releasetype%
を入力したら希望の順番に並ぶんだけど、別のアーティストを選択したら順番がアルファベット順に戻ってしまうという感じ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 08:12:12.73ID:fkGS9SRs0 マウスホイールでのシークの操作を変更したいのですがどこをいじればいいですか?
ちょっと探せなかったもので。
ちょっと探せなかったもので。
2025/05/10(土) 08:37:20.60ID:UkE6mYxF0
>>679
Mouse gesture host(foo_mouse_gesture)を入れる
ELPlaylistやLibrary Treeを配布してる所で入手できる
ダークモードに対応してないほど古くて64bit非対応なので注意
これが気に入らなければjoytokeyなど外部ソフトと連携させるしかなさそ
Mouse gesture host(foo_mouse_gesture)を入れる
ELPlaylistやLibrary Treeを配布してる所で入手できる
ダークモードに対応してないほど古くて64bit非対応なので注意
これが気に入らなければjoytokeyなど外部ソフトと連携させるしかなさそ
2025/05/10(土) 11:36:40.16ID:IdAS+dZ30
ホイールで飛ぶ幅が大きすぎるのよね。結局左ドラッグしてる
2025/05/10(土) 13:13:51.21ID:3Awro0MP0
>>681
JSpanelでシークバーを作ればホイールあたりの移動量とか正負の方向は割と簡単に変更できるんじゃね?
679のケースだとJSpanelを使う場合は変更したい内容次第では手間かかりそうだが
JSpanelでシークバーを作ればホイールあたりの移動量とか正負の方向は割と簡単に変更できるんじゃね?
679のケースだとJSpanelを使う場合は変更したい内容次第では手間かかりそうだが
2025/05/11(日) 13:31:46.36ID:cbUUg1XW0
>>678
Edit > Sort > Sort byに入れるのが違うかも
ライブラリとして機能させたいならLibrary Viewのライブラリ名(AlbumとかArtistのとこ)で
どれか右クリックしてからAdd Copyして(既存の破壊防止)
コピーされたやつを右クリックしてEdit View
そこのSort tracks〜に%releasetype%を追加してやるだけでいい
後ろに行くほど優先度下がるから、date album albumartist releasetype discnumber tracknumber titleくらいの順番で良いような気はするけど
そこは君の趣味次第だから調整してみて
もし、678で書いた順番で%releasetype%を置き換えて出したいなら、そのif文突っ込んで試してみて
Edit > Sort > Sort byに入れるのが違うかも
ライブラリとして機能させたいならLibrary Viewのライブラリ名(AlbumとかArtistのとこ)で
どれか右クリックしてからAdd Copyして(既存の破壊防止)
コピーされたやつを右クリックしてEdit View
そこのSort tracks〜に%releasetype%を追加してやるだけでいい
後ろに行くほど優先度下がるから、date album albumartist releasetype discnumber tracknumber titleくらいの順番で良いような気はするけど
そこは君の趣味次第だから調整してみて
もし、678で書いた順番で%releasetype%を置き換えて出したいなら、そのif文突っ込んで試してみて
2025/05/11(日) 22:26:02.44ID:zhuWD/TW0
2025/05/13(火) 18:37:07.08ID:OJ1Lccw20
あまり追加タグ使わないから力なれんくてすまんね
レスを投稿する
ニュース
- 「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明 [少考さん★]
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 [久太郎★]
- 万博で大量発生「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻…床にもたくさんで汚くなっている」 [バイト歴50年★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★2 [久太郎★]
- ニ ド ラ ン メ ス ー ニ ド ラ ン オ ス ー
- ホロライブ、チキン冷めちゃったネタを揶揄した絵師に法的措置、絵師「全力で戦います」 [918862327]
- 今日も一日中働いたひとたちへ
- お前ら、気が狂いそうになったら木刀買え 家で「安倍ぇ!」って叫びながら素振りをすると気狂いゲージがモリモリ減るぞ [175344491]
- 辛坊治郎 「大阪万博の面白さがバレてきた、これから大混雑する」 [507895468]
- 普通の日本人「転売ヤーはクソすぎる。てか対策しない企業も糞。ランダム商法もやめろ」 [434776867]