>>374
800時間もずらせるんですね
よく見るのはms単位だったのでてっきり数秒だけだとw
件のソフトでは最初の字幕が[0:00:00]から始まるとわかっている場合に限り
srtを開いて[開始時間に設定して残りを補正]ボタンを押すだけです
(読み込み時は開始位置が[0:00:00]になっているので
先頭の字幕をその位置にずらして以降も同じようにズレてくれる)
ただし最初の字幕が[0:00:00]じゃなく数秒後から始まる場合は
カーソルを動かすその位置まで動かす必要はあります
その時は動画読み込んで映像を見ながらになるかと

自分がDLしてたNHK+のドラマは毎回必ず[0:00:00]から始まっていたので
ボタン押すだけでOKでした
ただ[0:00:00]からセリフがあるわけじゃなく空白の字幕なんです…毎回w
ネトフリとかだと当然セリフがある字幕から始まるのでちょっと謎でしたね